howm-vim を Mac で使う (Mac の find の出力結果がおかしいのを howm-vim 側で対処する)

howm-vim は狙え版
vim で一覧を表示 (",,a") させようとしたら,ファイルが無いと言われて表示されなかった.

howm-mode.vim を眺めて g:HowmDebugLog() しながらデバッグすると,原因は Mac の Find の出力結果にあるらしいことが分かった.

具体的には,Mac で find の引数のパスの最後に / を付けると,出力にも / がつく.

% find /etc/apache2/ -type d
/etc/apache2/
/etc/apache2//extra
/etc/apache2//original
/etc/apache2//original/extra
/etc/apache2//other
/etc/apache2//users

これが原因で,一覧が表示されなかったらしい.

そこで,howm-mode.vim の 1642 行目からの

  while buf != "" || searchResult != ""

の前に

  let buf = substitute(buf, '//', '/', 'g')

を追加して,"//" を "/" に置き換えることで対処した.
(1642 行目からは,find の結果をパースするところ."//" に対応できるように書き換えたら他のところでエラーが出たので,この対処を行った.)

MacPorts で findutils を入れても,なおるかもしれない.


追記:
findutils ではいるのは,gfind だった.gfind を使うような変更をしても,他の OS に対応できる?よくわからないので,上述の "//" を "/" に置き換える点だけを適用した.